毛穴ブログ

毛穴を愛するあなたに、毛穴に関するエキサイティングでホットな情報を提供する。

頭皮の毛穴と言う毛穴にびっしりとつまった角栓様物質を見て考えた消費と生産のあり方⑧―賢い消費者のあり方―

複数の毛穴に同時に角栓様物質が存在し、分布は局在化している。f:id:comedo:20130806230143j:plain

 つまり角栓様物質の詰まった毛穴が似たような場所に偏って存在している。

こういう場合は根こそぎ取り出すより、大きいものだけ選んだほうが後々より大きい角栓様物質をゲットできる。

 

 

 

さて、前回述べたように、美容業界はあの手この手で宣伝してくる。

それらには、思春期の子どもたちにコンプレックスを植え付けるようなものも含まれる。

 

 

 

「シャンプー市場」「リンス市場」「トリートメント市場」の3つから構成されるヘアケア剤市場は、12年度で4000億円近い市場規模を持つ。

子どもらは将来の消費者だ。

年齢が若い層に対して、あるブランドのいいイメージ植え付けておけば、その層はのちのち長年にわたってそのブランドにいいイメージを持ち続けるだろう。

会社にとってそういったリピーターは売上を安定させ、市場そのものを拡大させために重要な存在だ。

少しでも多く獲得したいのだろう。

 

だからといってコンプレックスに漬け込む売り方など言語道断だ。

大人であっても、同様の傾向をもつ消費者は数多く存在する。

ここでいう大人とは、自身の収入によって自立した生活を送る存在である。

大人になってからも印象によって商品を選ぶようなやり方を続けていると、子どもが真似をする。

真似をするというより、そうした選び方が普通なのだと自然と思いこんでしまう。

将来を担う消費者だからこそ、具体的な数字によって商品を選び、印象だけで飛びつかないことを覚えていって欲しい。

そのために、消費者庁をはじめとする政府機関は会社に対するルール作りだけでなく、教育の力によって消費者に訴えかけていく手段を取っていくべきだ。

 

 

全八回にわたって長々書いてきたが、そういう広告を疑う目を持とうということが言いたい。

みなさんがよりよい角栓と出会えることを祈る。

 

 

 

にほんブログ村 皮脂・毛穴